2012年2月29日水曜日

2/27 「アーバンパーマカルチャー入門@岡崎」開催されました!

寒さはあれどお天気に恵まれたこの日、愛知県岡崎市 ぶどう園柴久園に
ソーヤー海くんと、この会に魅かれた方々が集いました。

オープニングは輪になっての簡単な自己紹介。みんないろんな想いをもっています。

海くん あやしさを演出するため(笑)変身しまして、パーマカルチャーってあたりまえのことなんだというお話から始まりました。  あたりまえ、、、シンプルだけど深いです。
色んな写真をもとに、海くんの見聞きしたことや経験、世界感を語っていただけました。
「日本人の頭の中には枠がある。自分の中で外せても、また社会の枠がある。」
うん、うん。共感できます。
湖を目の前にオープンエアーでシャワーを浴びる様子は、なんと解放的でしょう!

枠にとらわれない事にみんなわくわくします。

地域の人がつながる場に作り変えた交差点はとても斬新でした。
楽しい場所とお茶を用意するだけで、人が集まる場が出来ていく。
いろんな人が集まることで豊かな空間を創造することが出来るんですね。

お昼ごはんでは、そのことを本当に実感しました。
みんなそれぞれが一品持ち寄ることで、プレミアム・スペシャルランチとなりました!

ぶどうの木の下で和やかにみんなと頂いたごはんは、どれもこれもおいしかった。

柴久園のピザ釜で焼きおにぎりに焼きいも


とろろ!
あやしさ満載の後姿

初めにもあったように、自分の事を話す、人の話をしっかり聞くということも、コミュニティ・人間関係においてとても大切・・・ということで最後も、輪になって一人ひとりの想いをみんなでシェア。手をつなぎloveの「ラ~」で声を合わせて、音でクローズとなりました。              
今回参加した一人ひとりに海くんの種がまかれたのではないでしょうか。
海くんをはじめご参加いただいた皆さん、海くんのビジョンを紹介したいと熱く動いてくださった半田の恵子さん、快く場所を提供して下さった柴久園さん、ありがとうございました!

2012年2月6日月曜日

石積みワークショップ2日目

まずは、朝の笑いヨガと普通のヨガからスタート。








しっかり笑ってしっかり身体をほぐしました。

その後、石積みワークショップ2日目スタート。

前日は、石積みの説明と安全面に時間を割いたので
実際の作業は、根石部分を6個据えにとどまりましたが、

今日は、天候にも恵まれて午前中で
昨日の作業の2倍分を
こなすことが出来ました。










石にはそれぞれ面があり、どの面を表に、
どの面を天端にするかが
とても感性を問われます。

参加者も最初の頃は・・・

「こっちが上がいい」
「こっちの面を表にしよう」

と試行錯誤。

ところが、だんだんみんなの
経験が深まってくると

石を据えてただ首を縦に振るか横に振るか。

そして、参加者の多くが一斉に首を縦に振る
瞬間が多くなって来ました。

みんなが同調して、どの面がこの石にとって最適か?
を即座に判断出来るようになったのです。

また、こんなこともありました。

1個の石を据えるのに、どうしてもみんなの意見が
合わず、1時間近くかかってしまったのです。

講師の庭秀さんに聞いてみると、

「それは、茶畑に入ったと業者の間では言います」

すべてが同じに見えて、出口が見えない瞬間です。

こんな時は、その場にいない新しい人を連れてきて
判断してもらう方が早いそうです。

石を積むにしても、いろいろなことが起こります。

ワークショップが終了する頃には、2段積みの
完成箇所も一部出来て、

あとは、ワークキャンプで仕上げることになりました。

とにかく、安全に出来たことが何よりの
石積みワークショップとなりました。

参加者のみなさん。お楽しみさまでした。
本当にありがとうございました。











完成した暁には、また、ご報告しますので
ぜひ「いるかビレッジ」の石積みを見に来てください。

2012年2月5日日曜日

石積ワ-クショップ1日目

天候にも恵まれ、
1日目の石積みワークショップがスタート。

参加者は、スタッフも入れて16名。


午前10時スタート。

まずは、庭秀さんによるオリエンテーリングと講義。

参加者への資料は分厚い。


庭秀さんも若干緊張気味。








普段は、高齢者や失業者向けに講義をしていて、

今回のように、若い女性たちの前で講義を行う
のは初めてとのこと。

要点のみを的確に説明するも、

カメラを向けると途端に固まってポーズをとり、
講義が中断してしまう場面もありました。

講義終了後、現場にて道具や重機の説明。


私有地内とはいえ、ユンボやユニックの操作を

とても丁寧に参加者に伝えていました。

そして、今回の目玉は、昔の工法をあえて再現すること。


チェーンブロックで人力で石を持ち上げ、

スコップで手彫りして根石を乱積みする工程は
現代の機械まかせのものと違い、とても手間と
時間がかかります。 








その代わり、今の便利さのありがたさと尊さを

参加者に教えてくれていました。

結局、1日目根石を6個据えることが出来ました。


説明の時間と手間がかかった分、参加者の理解度

はとても高かったようです。

無事4時過ぎに石積みワークショップの1日目が終了。


何よりも誰もけがもなく安全に終了出来たことが

うれしかったです。

その後夜7時から交流会。


ライフセラピーの編集会議もしながらの

交流会。

総勢20名が深夜1時まで音楽と笑いありの

宴が繰り広げられました。 









心配なのは、近所からの苦情。


今日のの新年会はもう少し、盛り下がろうと

思っています。

今日も石積みワークショップ2日目が開催されます。

ぜひ安全にワークショップが終了することを祈るのみです。

2012年2月3日金曜日

2月27日 ソーヤー海くん             アーバンパーマカルチャー入門@岡崎



アメリカのパーマカルチャーコミュニティ ブロックス・パーマカルチャー・ホームステッド で2年間の研修生活を終え、昨年本格帰国されたソーヤー海さんのアーバンパーマカルチャー入門。中米のジャングルから、ワシントン州オーカス島、東京に至るまでのソーヤー海くんのパーマカルチャー生活を聞きながら、人と人、人と自然がつながって、もっと楽しく暮らすアイディアをさがしましょう。他国の資源にたよらない持続可能で平和な暮らしのため 自分の街で “今” できることを一緒に始めよう!

時間:2月27日(月) 10:00~15:00 
  • 海さんプレゼンテーション  
  • ポットラックランチ  
  • アクティビティ ≪リクエスト募集中! (例 都会でもOKなみみずコンポスト作り

場所:柴久園  愛知県岡崎市駒立町アマヤケ53-2

持ち物    
☆手作りの料理を一品 (お昼のポットラック用  ☆できればベジタリアンで)
☆マイ箸、マイ皿、マイカップ、防寒着
♡心  喜び、悲しみ、悩み、夢、ビジョン みんなと分かち合いたいもの。


費用:ドネーションです。 参加して最後に皆さまに決めて頂きます。消費ではなく、心のあるやり取りをしましょう。  ☆よろしければ海くんブログで費用の理念をお読みください。
東京アーバンパーマカルチャー(TUP) 
http://tokyourbanpermaculture.blogspot.com/p/blog-page_01.html
定員 30名 (お早めにお申込下さい!)

お申込・お問い合わせ: パーマカルチャー中部 percultube@gmail.com  
                                     TEL0569-58-0447 杉浦
☆27日夜はいるかビレッジ(豊橋)にて交流会、28日は浜松で海くんプレゼン(午前・午後の部)があります。

詳しくは パーマカルチャー中部HP http://percultube.jimdo.com をごらんください!


【海さんプロフィール】
東京生まれ、新潟、ハワイ、大阪、カリフォルニア育ち。
2001  9.11事件とともにカリフォルニア州立大学サンタクルーズ校生活を始める。大学2年で反戦・非核・平和運動に吸い込まれる。
その後同大学でバイオインテンシブ(有機)農法を実践勉強。
2004  サステナビリティーとパーマカルチャーに出会い、平和心理学の勉強も始める。大学で【持続可能な生活の教育法】のオーガナイザーと講師も務めるが、
サステナビリティーを実践していなことに気づき中米のジャングルに移住。ニカラグアの農場(プロジェクト・ボナ・ファイド)でようやくパーマカルチャーを理解しはじめ感動。
2010  ワシントン州のブロックス・パーマカルチャー・ホームステッド研修生活スタート。
2011   デザインコースで教え始め、ソーシャルパーマカルチャーを担当する。
昨夏、2年間の研修生活を終え本格帰国。 東京アーバンパーマカルチャーを立上げ活動開始。

ブログ
  東京アーバンパーマカルチャー(TUP)