2012年2月6日月曜日

石積みワークショップ2日目

まずは、朝の笑いヨガと普通のヨガからスタート。








しっかり笑ってしっかり身体をほぐしました。

その後、石積みワークショップ2日目スタート。

前日は、石積みの説明と安全面に時間を割いたので
実際の作業は、根石部分を6個据えにとどまりましたが、

今日は、天候にも恵まれて午前中で
昨日の作業の2倍分を
こなすことが出来ました。










石にはそれぞれ面があり、どの面を表に、
どの面を天端にするかが
とても感性を問われます。

参加者も最初の頃は・・・

「こっちが上がいい」
「こっちの面を表にしよう」

と試行錯誤。

ところが、だんだんみんなの
経験が深まってくると

石を据えてただ首を縦に振るか横に振るか。

そして、参加者の多くが一斉に首を縦に振る
瞬間が多くなって来ました。

みんなが同調して、どの面がこの石にとって最適か?
を即座に判断出来るようになったのです。

また、こんなこともありました。

1個の石を据えるのに、どうしてもみんなの意見が
合わず、1時間近くかかってしまったのです。

講師の庭秀さんに聞いてみると、

「それは、茶畑に入ったと業者の間では言います」

すべてが同じに見えて、出口が見えない瞬間です。

こんな時は、その場にいない新しい人を連れてきて
判断してもらう方が早いそうです。

石を積むにしても、いろいろなことが起こります。

ワークショップが終了する頃には、2段積みの
完成箇所も一部出来て、

あとは、ワークキャンプで仕上げることになりました。

とにかく、安全に出来たことが何よりの
石積みワークショップとなりました。

参加者のみなさん。お楽しみさまでした。
本当にありがとうございました。











完成した暁には、また、ご報告しますので
ぜひ「いるかビレッジ」の石積みを見に来てください。

0 件のコメント:

コメントを投稿